• メッセージ
    !

    MESSAGE
    メッセージ

  • データで見る
    !

    DATA
    データで見る

  • スタッフ紹介
    !

    STAFF
    スタッフ紹介

  • 取り組み
    !

    INITIATIVE
    取り組み

  • エントリー
    !

    ENTRY
    エントリー

  • お知らせ
    !

    NEWS
    お知らせ

  • 募集要項
    !

    RECRUIT
    募集要項

サスティナビリティ

JOWA PARK 構想

JOWA PARK 構想

上和電機というコミニティーから、地域に根差し、繋がっていけるような存在を目指し、工場の増設から着手し、管理等の新設や地域の人たちが、集うことができる場所を提供していきます。

再生可能エネルギー

再生可能エネルギー

2050年の「脱炭素」を目指し、国をあげて動き出している今、上和電機は再生可能エネルギーに着目していきます。熊本県荒尾市に日本初 第1号を設置後、全国に拡大中です。

SDGs

SDGs

人権・労働、製品サービス、環境、内部管理・組織体制の観点から、人材育成や環境、DXの取組みなど、13の項目をテーマとし、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを宣言しています。

受賞歴・展示会出展

TOHOKU DX大賞 2022

TOHOKU DX大賞 2022

20年近く取り組んできたDXの取組みである「一気通貫生産型システム」が、経済産業省東北経済産業局主催、TOHOKU DX大賞 2022業務プロセス部門にて「優秀賞」受賞しました。

アントレプレナーシップ 東北地区代表

アントレプレナー 東北地区代表

新たな事業領域に挑戦し、社会に成長・繁栄を齎しイノベーションを起こす、アントレプレナーの功績を称える大会です。当社の社内システムのDX化の取組みが評価され東北大会にノミネートされました。

SMART GRID EXPO参加

SMART GRID EXPO参加

東京ビッグサイトで行われている世界最大級の新エネルギー総合展総合展示会。世界各国から専門家が来場する展示会として業界に定着しています。当社は2024年より出展しています。

働き方改革推進委員会

人事評価制度の導入

人事評価制度の導入

会社への貢献度や業績、仕事に対する意欲を直属の役職者が評価し、賞与や昇格・昇給を決定します。社員自らが役職者に対して評価を伝えられる機会もあります。

各種手当の見直し

各種手当の見直し

年次有給休暇や各種手当の見直しやルール・制度の見直しから社員に還元できる制度づくりや社員が働きやすい環境づくりに取組んでいます。

福利厚生の充実

福利厚生の充実

「社長のおごり自販機」や「オフィスdeやさい」、「会社deマッサージ」といった、社員同士のコミュニケーションやモチベーションアップ、健康維持に繋がる取組みを行っています。

福利厚生

OFFICE DE YASAI

OFFICE DE YASAI

食堂に専用の冷蔵庫・冷凍庫が設置されています。新鮮なサラダやフルーツ、種類豊富なお惣菜などが1品100円〜200円で購入できます。

社長のおごり自販機

社長のおごり自販機

職場内のコミュニケーション促進のために設置されています。1日1本、無料で飲み物が貰えるので、毎日多くの社員が利用しています。

会社deマッサージ

会社deマッサージ

週に1回マッサージ師さんを招いて希望する社員にローテーションでマッサージを受けてもらい疲労回復をしてもらっています。

Benefit-One

Benefit-One

ベネフィット・ステーションのサービスが利用でき、従業員満足度の向上を目指し、従業員の健康面やスキルアップの支援を行っています。Netflixも見放題です。

 サリバーチェッカー(がん検診)

サリバーチェッカー(がん検診)

年に1度、会社で行われる健康診断に加え、社員だけでなく、その家族も検査ができ、がんの早期発見に繋がっています。

確定拠出年金制度(DC掛金)

確定拠出年金制度(DC掛金)

老後の年金のために、元気に働いている今のうちから毎月拠出金をします。毎月会社から5,000円拠出され、個人でも金額を決めて拠出できます。